放課後等デイサービス

スマイル《放課後等デイサービス》

  • 生活能力向上のための訓練を行い、自立を促していきます。
  • 小集団の中で、子どもたちの自信づけやコミュニケーション能力の向上を促していきます。
  • 関係機関と連携を図り、総合的に子どもと家族の支援をします。
  • 楽しく療育・個別訓練が受けられる場であり、また、リラックスしてホッとできる場でもある、気軽に通える放課後等デイサービスです。

対象児

★小学校に通う低学年(1、2、3年生)の児童。  (利用には医師の意見書が必要となります。)

事業内容

◆個別訓練            ◆発達や課題について確認
◆小集団での療育         ◆個別支援計画の目標に対して評価
◆基本的生活習慣の指導      ◆楽しい行事、地域との交流
◆遊びとコミュニケーション

利用時間

●月~金曜日/午後1時30分~午後5時30分
☆休館日/土曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始
※随時状況に応じて変更もあります

利用料

1回の利用ごとに、サービスにかかる費用の1割が必要です。ただし、保護者の 収入に応じて月額の上限があります。そのほかに、教材費やおやつ代などの費用 がかかります。